☆12地力S全HARD CLEARをしてみての所感

はじめに

2023/07/09時点で☆12難易度表ハード地力Sを全ハードできたので、地力Sについて僕の所感を話していきます。 SP☆12参考表(地力表)支援サイトの記録とtwitterの情報を組み合わせて、達成した日付順で書いていきます。

譜面所感

2018-04-01 共鳴遊戯の華

高速乱打。

中伝の時にハードできた地力S 3銃士のうちの一つです。

休憩地帯のCN手前で絡んでくる縦連以外は地力Sの中では優しめだと思います。それでもBPMは速めなので安定させたら打鍵速度の向上にも使えそう。

ここが本当に難しい

2018-04-14 Almagest

皿複合+CN複合。

中伝の時にハードできた地力S 3銃士のうちの一つです。

CNは得意だったので、CN発狂が始まる手前の発狂が鬼門でした。

地力Sの中でも安定させやすさはピカイチだし、皿複合とCN複合のいい練習になると思います。

ここゲーみたいなところある

2018-04-14 Sigmund

局所的な連皿+発狂とSOUND VOLTEXでも見ないような超高速階段が特徴。

中伝の時にハードできた地力S 3銃士のうちの一つです。また、ここまでは対称固定+べちゃ押し運指でした。

当時階段が壊滅的だったのでRANDOMで崩してハードした記憶があります。

正直何の練習にもならないので粘着は非推奨です。

2021-02-21 EBONY&IVORY†

BeatStream アニムトライヴからの移植です。

ここからは皆伝になってからのお話です。また、この頃には1048式+手首皿を習得しています。

2019年ごろに社会人デビューして、2020年はSOUND VOLTEXにお熱だったのであんまり弐寺をやっておらず期間が開きました。

高密度乱打とソフラン中のトリル。

クリアにおいてソフランはそこまで下手糞じゃないのと、その他も特別苦手ではなかったのであっさりついて驚愕した記憶があります。

ランダムの当たり外れがそこそこ大きいので安定させて3曲目に選ぶハードルは結構高いかもしれません。

2021-02-21 VANESSA†

高密度乱打にいちいち絡んでくる皿と、1鍵のハネ縦連。

CS GOLDからの移植です。

手首皿だとかなり楽でした。あんまり粘着せずにハードがついた思い出があります。

純粋に物量の練習として優秀な譜面だと思います。

2021-02-21 煉獄のエルフェリア

定期的にいちいち絡んでくる皿。

小指皿だった時は手首なら楽なのかなとか思ってましたが、手首皿に移行してからやってみてもそこまで楽になっているようには感じませんでした。

そもそもの鍵盤が早かったです。

小指皿の人は皿複合のいい練習になると思います。

2021-02-27 GO OVER WITH GLARE -ROOTAGE 26-

ラストと中盤以外譜面ないです。そのぐらい局所発狂譜面。

正規オプションを強く推奨します。

この譜面にクリア目的で2分以上時間を割くのは人生を無駄にしていると知ってください。スコア狙い以外この譜面をやる意味はありません。

2021-02-27 嘆きの樹

デニム配置と汚い大階段。

もう皆伝の1曲目からリストラされて久しいですが、段位にいたころはその癖の付きやすさで猛威を振るっていました。

大階段にめちゃくちゃに癖がついた友人を見てると、僕は正規にもあんまり癖つかなかったし、あっさりランダムでハードもできたので不幸中の幸い極まりなかったらしいです。

RANDOMで当たり引いたら最近の地力A+より簡単って人も多いんじゃないかな。

この曲もやって得られるものはあんまりないので粘着は非推奨です。

2021-03-11 Confiserie

平気で二重階段や高密度乱打に皿が絡んでくる譜面で、小指皿だと本当にきつい譜面だと思います。

それでいてラストはRANDOMかけると外れることが多いので結構えげつない譜面。

その特徴から、3曲目に選ぶには怖いけど4曲目やINFINITASがあるならばノックしてもいいぐらい良質な練習譜面です。特に小指皿の人にとっては。

2021-03-11 焔極OVERKILL

局所発狂の指が足りなさすぎるよ~あと連皿地帯純粋に速すぎて間に合わないよ~(LIGHTNING MODEL筐体でだいぶマシになった)

ノマゲまではラストまで譜面がないですが、ハードともなるとサビの微縦連が邪魔すぎてなかなか回復できずラストもジリ貧で挑むことになるケースが多かったです。

2021-12-25 IX

最初と最後の連皿+乱打の他には回復→発狂の構成がラストまで続く譜面です。

そもそものBPMもかなり速く、SOUND VOLTEXにおいてクリムゾンIになってやっとA Lasting Promise [MAXIMUM]のスコアがエルドラIII・IVの平均に並ぶぐらい速い鍵盤ができない人間にとっては鬼門そのものでした。

曲がめちゃくちゃ好きだったのと、やって得られる経験値が多い譜面だと考えていたので結構粘着しました。

2022-02-06 Carmina

局所発狂以外譜面ないタイプの譜面。

曲がかっこいいから隠れてるけど普通にやる価値はあんまりないです。

RANDOMが綺麗に当たってくれないので外れてもノマゲなら耐えられるぐらいの地力になってからやるのをおすすめします。

2022-02-06 Dans la nuit de l'eternite

局所発狂以外譜面ないタイプの譜面。

GO OVER WITH GLARE -ROOTAGE 26-と同じで、これを粘着するのは時間の無駄です。

地力Sにしては珍しく正規も結構いいと思う。というかRANDOMにするとジャリジャリがえぐいことになってしまうケースが多い気がします。

2022-02-06 EMERALDAS

連皿縦連ソフランCN二重乱打とこのゲームで求められるものすべてが適切に含まれた神曲・神譜面です。

今まで出たONE MORE EXTRA STAGE楽曲の中で一番いい曲。

正規がかなり横に広い譜面なので、基本的にRANDOMがおすすめですが、RANDOMをかけるとサビに入る前の発狂に存在する縦連が外れやすい印象があります。

2022-02-06 駅猫のワルツ

  • 局所発狂以外譜面ないタイプの譜面
  • やって得られるものは何もない
  • 粘着は時間の無駄
  • R-RANDOMおすすめ

2022-02-13 Ignis†Irae

二重階段と連皿が執拗に絡んでくる譜面です。

当時は二重階段が壊滅的だったのでRANDOMで仕留めました。今なら別に正規でもいいかな。

基本的にRANDOMが推奨されることが多いこの地力帯にあって、この曲は人によっておすすめするオプションがかなり分かれると思います。正規もありだし、RANDOMでもいいと思います。

2022-02-13 お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。†

ドコドコ移動する長ーいトリルが特徴で、RANDOMの当たり外れがかなり大きい譜面だと思います。

密度は地力Sの中では控えめ。

RANDOMつけて外れた時はクソトリルの練習だと思ってなんとか頑張ってみるといいかもしれません。

2022-02-17 MEGAERA

サビ以降にやっと譜面が実装される系統の譜面です。

そのサビがEXUSIAのラストのBPMを上げちゃいましたてへぺろみたいな譜面でかなり横に広く、前述したとおり高速打鍵ができない人間なのでかなり苦戦した記憶があります。

RANDOMの当たりの数がそもそも少ないし、正規も押しやすいので正規をおすすめしておきます。

2022-02-17 TRANOID†

BPM130→BPM180→BPM185→BPM190と3回BPMが変化する譜面です。ただし、ソフラン自体は普段の緑数字に(190/180)をかけた値を緑数字に設定して、以下の図において赤丸で示した場所でフローティングハイスピード (FHS) を用いたギアチェンを行えば問題はなくなります。

アチェン箇所

...... ANOTHERとは違ってBPM130地帯が非常に押しづらい配置になっているのと、BPM190地帯の階段、特に螺旋階段のパターンが多すぎてRANDOMで完全には当たらないようになっているので鬱陶しかった記憶があります。

2022-02-18 STEEL NEEDLE†

CS DJ TROOPERSからの移植。

BPM205という超高速BPMで隣接トリルがたくさん降ってくる譜面で、打鍵速度がかなり求められる譜面となっています。

RANDOMで綺麗に割れることはないです。

正直皆伝目指すんだったらこれを回していれば打鍵速度は鍛えられるんじゃないかというレベルで良質な練習譜面だと思います。

2022-03-02 Everlasting Message

SOUND VOLTEX III GRAVITY WARSからの移植です。

超高速階段とそれに絡むCNが特徴的な譜面です。

移植の発表があった時は「まあそんな音ないし難しくないだろう」と踏んでいましたが、いざ蓋を開けてみると地力Sの中でもかなり難しく、かなり苦戦するだろうなというのを悟るのに時間はかかりませんでした。

CN耐性がそこそこ高いのが功を奏し、僕の場合はRANDOMに逃げることができました。ただ、RANDOMをかけた場合CN複合はまず外れると思っておいたほうが良いです。

2022-03-02 perditus†paradisus

ズレ、微縦連、いちいち皿、物量、ラス殺しとTHE beatmaniaIIDXといった感じの譜面。RANDOMをかけると序盤のCNが超難化することも特徴です。

ノマゲまではラスト以外どうでもいいのですが、ハードともなると序盤のCN、中盤の微縦連、ラスト前の超高速二重階段とミスが量産される箇所が途端に増えます。それでいてラストは地力Sの中でもトップクラスの殺しを兼ね備えているのでどのゲージでも苦戦すること必至だと思います。

2022-03-13 Binary Black Hole

  • ラスト以外譜面ないタイプの譜面
  • やって得られるものは何もない
  • 粘着は時間の無駄
  • RANDOMを強く推奨

2022-06-03 Override†

☆11のANOTHER譜面と同様、皿複合が難しいのは据え置きで物量が強化された譜面です。

...... なのですが、その物量が地力Sとしては優しめだし、地力A+が8割ぐらい埋まってる手首皿プレイヤーならこれが地力S初ハードになっても不思議ではない感じです。

正規が押しやすいです。

2022-10-27 BroGamer†

めちゃくちゃ横に広い同時押し主体の譜面で、後半はそこに皿も飛んできます。

後述するElemental Creationと合わせて地力Sの中でもトップクラスの質を誇る練習譜面です。特に他機種出身の人には横認識を強化するのに非常に役立つと思います。

正規が押しやすいですが、RANDOMもそこまで外れる印象はないです。

2022-11-26 Bad Encryption

Bad Maniacsから軸を取って皿複合と横方向を強化した譜面です。

近代的なBad Maniacsといった感じです。

難所

全体的に気が抜けるところがないが、ノーツ数だけは地力Sの面々においては比較的少ないということができるのが不幸中の幸い極まりないかと。

RANDOMがおすすめです。

2023-02-19 hard-wired

BPMが208と非常に速く縦に長い譜面です。二重階段っぽい配置がちょくちょくあるのと、ラストはSigmund体験版のような階段で〆てきます。

前述の通り非常に苦手なタイプの譜面なんですが、地力Sとしてはそこまで横方向には広くないので、他機種勢、特に普段からそういうBPM帯とばかり対峙しているSOUND VOLTEX勢なら苦戦しないと思います。

RANDOMをおすすめします。

2023-06-24 Phoenix

Feel The Beat†の難所の縦連を増やした上で、サビ前とラストに置きやがった譜面です。またそれ以外も順当に強化されているので、ゲージ問わず難しい譜面となっています。

打鍵速度が非常に遅いことで有名な僕でも平気で追い越してしまうぐらいには早押ししがちな譜面になっていると思います。

リズムが走ってしまう件は、完全にクリア狙いではなく、スコアも狙うようにして僕は解決しました。

正規でもRANDOMでもどっちでもいいです。どっちみち綺麗には割れてくれないので......

2023-07-09 Elemental Creation

BPM212という超高BPMから繰り出される高密度乱打と二重階段、連皿、縦連が特徴です。

ここまで語ってきたことからも分かる通り、必然的に僕はこの譜面に苦しむハメになりました。

ハードを狙いだした当初はブレイクにすら安定してたどり着けず、ハードできるビジョンがなかなか見えませんでした。

SOUND VOLTEXでVOLFORCE 19.00を達成した後に弐寺に戻ってきて、久しぶりにやってみたら結構指が動くようになっていたし、ブレイクからの縦連抜けはそこそこ安定するようになっていたので本腰を入れて挑むことにしました。

...... 最終的に、CastHourとRESIDENT合わせて200回以上かけてやっとハードできましたが、正直達成感より解放感や憎しみのほうが強いです。粘着してても何も楽しくないし、死ぬ場所は常に一緒だし、何かが上手くいくとどこかで大きくコケてggされるしでここ近年で一番苦痛でした。なんで地力S+に3つハードついてんのにここまで苦労しなきゃいけねえんだよ、ふざけんなと今でも思っています。

正直曲もしばらく聞きたくないレベルでトラウマですが、譜面自体はノックする価値が高いです。INFINITASを契約しているならbeatmania IIDX INFINITAS 楽曲パック vol.3( 20 tricoro )を買うのをおすすめしておきます。あとbeatmania IIDX INFINITAS 楽曲パック vol.8( 22 PENDUAL )も買うとなおいいです。

このBPMで常に一定以上の密度が降ってくる譜面なんで地力S以下にはそうそうないので相当良質な練習ができると思います。

この曲にハードをつけるにあたり、発狂BMSの★7 Calamity Fortune [ANOTHER]や★10 That's the style!! (MODEL PS7 OMHC inspire)をNORMAL判定に書き換えてランダムで練習したり、ξ青龍ξ氏が公開している【IIDX実践】縦連のコツ(あおたつ流)を参考にして打鍵方法を考えたりしてました。

まとめ

練習になる譜面

  • 共鳴遊戯の華
  • Almagest
  • VANESSA
  • 煉獄のエルフェリア
  • Confiserie
  • IX
  • EMERALDAS
  • STEEL NEEDLE†
  • BroGamer†
  • Elemental Creation

やる価値のない譜面

  • GO OVER WITH GLARE -ROOTAGE 26-
  • Dans la nuit de l'eternite
  • 駅猫のワルツ
  • Binary Black Hole

以上です。